W05Kをubuntuで動かしてみる

au初となる定額データ端末 W05K を、とりあえずubuntuで動かしてみた。

何も考えずに挿すと、以下のように認識される。Windowsのインストールマニュアルから推測すると、マルチポートを持つらしい。

kernel: [3408264.192000] pccard: PCMCIA card inserted into slot 0
kernel: [3408264.192000] cs: memory probe 0xe8000000-0xefffffff: excluding 0xe8000000-0xefffffff
kernel: [3408264.192000] cs: memory probe 0xc0200000-0xcfffffff: excluding 0xc0200000-0xc11fffff 0xc1a00000-0xc21fffff 0xc2a00000-0xc31fffff 0xc3a00000-0xcc1fffff 0xcca00000-0xcd1fffff 0xcda00000-0xce1fffff 0xcea00000-0xcf1fffff 0xcfa00000-0xd01fffff
kernel: [3408264.196000] pcmcia: registering new device pcmcia0.0
kernel: [3408264.364000] 0.0: ttyS3 at I/O 0x2e8 (irq = 10) is a XScale
kernel: [3408264.368000] 0.0: ttyS1 at I/O 0x2f0 (irq = 10) is a XScale

もったいないけれど、とりあえず片方(ttyS3)だけ使ってみることに。pppdはマルチリンク可能なはずなので、技術的には可能と思われるが、そこは神の出現を待つとするか :)

ということで、pppconfigで適当にアクセスポイントを作成。プロバイダは@niftyなので、nifty-auとかいう名前で作成した。で、出来たコンフィグを適当にいじって、"pon nifty-au" で繋がることを確認した。

/etc/ppp/peers/nifty-au:

# This optionfile was generated by pppconfig 2.3.15.
#
#
hide-password
noauth
connect "/usr/sbin/chat -v -f /etc/chatscripts/nifty-au"
debug
/dev/ttyS3 ←認識されたシリアルポートのデバイス
115200
#defaultroute
replacedefaultroute
noipdefault
user "@niftyのユーザ名"
remotename nifty-au
ipparam nifty-au
#usepeerdns


/etc/chatscripts/nifty-au:

# This chatfile was generated by pppconfig 2.3.15.
# Please do not delete any of the comments. Pppconfig needs them.
#
# ispauth PAP
# abortstring
ABORT BUSY ABORT 'NO CARRIER' ABORT VOICE ABORT 'NO DIALTONE' ABORT 'NO DIAL TONE' ABORT 'NO ANSWER' ABORT DELAYED
# modeminit
'' ATZ
# ispnumber
OK-AT-OK "ATD*99**24#" ←@niftyのPACKET WINの番号をATDの後に記述
# ispconnect
CONNECT \d\c
# prelogin

# ispname
# isppassword
# postlogin

# end of pppconfig stuff

まだ使い始めだけど、感覚としてはAIREDGE 128Kから乗り換えるだけの価値はありそうだ。実家だと絶望的だったAIREDGEがauなら使える期待が高い、というのも大きい。長く使ってたけど(32k使い放題開始日からのユーザだったような)、さすがに時流には勝てない、って感じか…。お疲れさまでした>AIREDGE